1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 春、新入社員を迎えて-アイディアを生み出す新卒を育てる

スタッフブログ

カテゴリ表示
春、新入社員を迎えて-アイディアを生み出す新卒を育てる
4月30日(火) official

春、新入社員を迎えて-アイディアを生み出す新卒を育てる

別れと出会いの季節、4月。アート・宙でもまた中途社員を迎えました。
時代の変化とともに、新卒の在り方や育て方も変わってきました。

 

今回のコラムでは、人材育成というテーマを通して、アート・宙の家づくりとの向き合い方を、皆様に知っていただく機会になればと思います。

 

 

一期一会の採用
当社の新卒採用は、他社同様一般的な方法で募集から採用に至ります。
昨年で言えば、3月に複数回の会社説明会を行った上で、書類選考・筆記試験等を行う1次試験までを。4月に役員面接となる2次試験を、という流れでした。
最近では、事前に当社のホームページやSNSを見て「こんな家づくりをしてみたい!」と憧れを持ち、エントリーしてくれる新卒も増えています。

 

しかし、正規のルートで当社に応募してくる方ばかりではないのです。ある時は、アート・宙の家づくりに興味を持ち、大胆にも直接自分で電話をかけ問い合わせてきた者がいます。その後面接を行い、中途採用となりました。

 

それまでどんな業界でどれほどの経験があるかは重要ではなく、その人の情熱や志に勝るものは無いと感じます。どんなきっかけであれ、アート・宙の理念や家づくりに共感し、同じ想いでお客様と向き合える仲間であれば、その出会いを大切にしたいのです。

 

受身ではなくアクティブな社員研修
複数の同業社の合同研修に出向いた際、新卒がチームとなり、契約に結び付くような自社Instagramのリール動画を施策するという課題に取り組みました。
入社したばかりで分からないことだらけの未熟な社員たちが、それぞれアイディアを出し合い協力し合いながら取り組み、結果、過去の投稿で最も多くの再生回数を叩き出したことには、皆で驚きました。

 

ひと昔前なら先輩諸氏に教えてもらいながら、新人はその知識や技術を自分のものにしていくという、「与えられるもの」が研修でした。

 

これからの社員教育のあり方は、被研修者が受身でいるのではなく、仲間であれこれ試行錯誤し、自ら成果物を生み出し、会社がそれを採用していくようなスタイルが望ましいと考えています。

 

 

アート・宙の一員として
アート・宙では、求める社員像に「セールスエンジニア」を掲げています。
営業、設計、工務、実際はそれぞれ部署ごと役割をもって仕事をしていますが、どの部署にいても私たちが家づくりをトータルで知っていることこそが、お客様へより良い提案ができると考えるからです。

 

家づくりは、お客様から最初のご相談をお受けしてから契約し譲渡するまで、おおよそ1年がかりのプロジェクトです。社員が入社してから、一つひとつすべての工程を経験し覚えるにも同じくらい時間を要します。家づくりの仕事を学ぶということは、その点が他の業種や他社企業の新卒と異なることかもしれません。

 

入社後は、月に1度社長面談があります。自分が挑戦してみたい業務や部署を志願し相談することができますので、最初はあらゆる仕事に興味を持ち前向きに取り組むことで、社員一人ひとりが自分の力を発揮できる最適な場所を共に考えていきたいと思っています。

 

 

希望に溢れた新入社員の存在は、周囲を感化し、ベテラン社員たちにとっても初心に返る機会となります。
新しいメンバーを迎え、新たなチームとして2024年度を出発するアート・宙に、皆様どうぞご期待ください!

WROTE BYこの記事を書いたスタッフ

official

コラム

official
スタッフブログ一覧に戻る

RELATED関連記事