1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. アート・宙の見学会に来たら注目して欲しい3つのこと

スタッフブログ

カテゴリ表示
アート・宙の見学会に来たら注目して欲しい3つのこと
3月25日(火) official

アート・宙の見学会に来たら注目して欲しい3つのこと

家づくりを考え始めまずやることは、展示場や完成見学会で、実際にお家を見て見ること。「ここが良い」とか「ここをもっとこうしたい」とか、一気にイメージが膨らみますよね!

当社も2つの展示場と定期的な完成見学会で、実際に見ていただける機会があります。もし足を運んでいただけたなら、体感していただきたい3つのことがあります。
今回は、お客様に当社の家を知っていただくための、そんな注目ポイントをお話しいたします。

無垢の木のお家

当社の一番の特徴と言えば、やはり、三重県産無垢材100%使用した家づくり。
三重で育った木でつくられた、気候や風土に合った家に住まうことで、長寿命を実現し、お客様に健康で快適な暮らしを提供したいという想いからです。

建材だけでなく、建具や造作家具にも無垢材を使用しますし、珪藻土や漆喰、その塗装剤に至るまで、使用する材料は、国産のものにこだわり抜きます。

当社の見学会参加者は、HPやSNS、口コミなどで、そんな当社の無垢の木の家を知ってお越しになる方もいれば、家づくりを考えまずは近いから見に行ってみようといった方もいらっしゃいます。
どちらにしても、目に見える間取りやデザインだけでなく、無垢材を五感で体感いただきたいのです。


 

素材を知る-県産材であるメリット

例えば、柱や梁1つをとっても、一見見た目には、それが県産材なのか国産材なのか輸入材なのか分からないかもしれません。

けれど、木材には調湿効果があり、季節やその時の湿度状況に応じ水分を吸収したり放出したりする力があるので、新築は馴染むまでしばらくの間、木材が伸縮し家鳴りすることがあります。
県産材でその地域の家を建てるということは、伐採・加工された木にとって環境の変化が最小限であり、馴染みやすいのです。

そんな木の家の床の足ざわりは、暖かで柔らかです。ぜひスリッパを脱いで、床から伝わる木のぬくもりを肌で感じてみてください。


 

空気感を感じる

木の呼吸の力を最大限に生かした無垢の木の家。
加湿器や除湿器や空調などの助けを最小限に、自らの力で家の湿度や伴い室温のバランスをとることができます。

また、木材には悪臭成分を吸着する消臭効果もあります。さらには、木が放出するフィトンチッドという揮発性物質には、リラックス効果や免疫機能の向上作用があります。

こうした木がもたらす効果も、残念ながら目には見えませんが、見学会上に足を踏み入れた瞬間「木」を感じたなら、その空気感をじっくりと味わっていただきたいです。


 

香りを感じる

当社の見学会にお越しの方の多くが、「木の香りがすごい」とおっしゃいます。

私たちが山や森林の中で「気持ちが良い」と感じるのは、木の香りにそうした効果・作用があるからです。
心身のリラックスや安定だけでなく、高血圧の抑制や皮膚病・呼吸器系疾患の改善、アレルギー疾患の予防と回復といった、実際の健康トラブルの抑止と改善が期待できると言われています。

見学会では、木の「良い香り」に触れながら、ご家族の健康維持の生活を想像してみてください。

近年健康志向が高まり、無添加や無農薬オーガニックなど、私たちの食への意識は随分と変わりました。家づくりも同様です。毎日ずっとそこで暮らす空間ですから、素材を知り、そしてこだわり、家族みんなが健康で快活に暮らせる家づくりを目指しましょう!

 

 

WROTE BYこの記事を書いたスタッフ

official

コラム

official
スタッフブログ一覧に戻る

RELATED関連記事